Item List
-
かぶせ茶 Leaf 60g
¥1,800
まろやか:★★★ ・・旨み:★★★ ・・渋み:★★ まろやかな渋みの奥に広がる濃厚な旨み。ほどよい苦みが味を引き締め、後味にはやさしい甘みが残ります。 日常の一杯にも、おもてなしにもぴったりの上質なかぶせ茶です。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしいかぶせ茶の淹れ方(1人分)】 茶量:6g 湯量:120~150ml 温度:70℃ 時間:1分 ①急須を温めます ②よく沸騰させた湯をカップに注ぎ2~3分ほど待ちます ③茶葉を小さじ山盛り2杯急須に入れます ④冷ましたカップの湯を急須に入れます ⑤時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は80℃10秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を3~4g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
和紅茶 Leaf 60g
¥1,800
飲みやすさ:★★★ ・・・甘み:★★★ ・・・渋み:★ 渋みが少なく、ほんのりとした甘みが心地よい和紅茶。クセがなくやさしい風味なので紅茶が苦手な方にもすっと馴染みます。 そのままはもちろん、洋菓子から和食まで幅広く合わせていただけます。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしい和紅茶の淹れ方(1人分)】 茶量:2g 湯量:150ml 温度:沸かしたての熱湯 時間:3分 ①ポットとカップを温めます ②お茶の葉を2g(ティースプーン1杯)ポットに入れます ③沸かしたての湯を150mlポットに入れて3分待ちます ④温めたカップに注いで出来上がりです! ※味が濃く出てしまったときは、お湯を足したりミルクティーなどにして お楽しみください 原材料名:紅茶(三重県産) ■内容量:60g 賞味期限:1年(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・八女 Leaf 60g
¥1,700
まろやか:★★★ ・・旨み:★★★ ・・渋み:★ 濃厚な旨みとまろやかなコク。ひと口飲めば、口いっぱいに広がるやさしい甘みと深みのある味わいに癒されます。 毎日のティータイムはもちろん、大切な方へのおもてなしにもおすすめな八女茶です。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしい煎茶の淹れ方(1人分)】 茶量:3~4g 湯量:120~150ml 温度:70℃ 時間:60秒 ①急須を温めます ②よく沸騰させた湯をカップに注ぎ2~3分ほど待ちます ③茶葉を小さじ山盛り1杯急須に入れます ④冷ましたカップの湯を急須に入れます ⑤時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は80℃10秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を2~3g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(福岡県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・川根 Leaf 60g
¥1,700
SOLD OUT
さわやか:★★★ ・・渋み:★★★ ・・甘み:★★ 力強い渋みの中に、旨みと甘みが調和した爽やかな味わいが魅力です。コクとキレの良さで飲むほどに余韻が広がります。 お食事中や気分を引き締めたい時にもぴったりの川根茶です。 味を愉しむリーフタイプ。 【おいしい煎茶の淹れ方(1人分)】 茶量:3~4g 湯量:120~150ml 温度:70℃ 時間:60秒 ①急須を温めます ②よく沸騰させた湯をカップに注ぎ2~3分ほど待ちます ③茶葉を小さじ山盛り1杯急須に入れます ④冷ましたカップの湯を急須に入れます ⑤時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は80℃10秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を2~3g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(静岡県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・伊勢 Leaf 60g
¥1,000
すっきり:★★★ ・・甘み:★★ ・・渋み:★★ 程よい渋みとすっきりとした後味、バランスの良さが自慢の伊勢茶です。すっきりとした香りとキレの良い余韻が広がります。 朝の目覚めの一杯や、ほっとひと息つきたい午後にぴったりです。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしい煎茶の淹れ方(1人分)】 茶量:3~4g 湯量:120~150ml 温度:70℃ 時間:60秒 ①急須を温めます ②よく沸騰させた湯をカップに注ぎ2~3分ほど待ちます ③茶葉を小さじ山盛り1杯急須に入れます ④冷ましたカップの湯を急須に入れます ⑤時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は80℃10秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を2~3g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
くき茶 Leaf 60g
¥1,000
香ばしさ:★★★ ・・甘み:★★★ ・・渋み:★ 茎のお茶は、香ばしさとすっきりとした甘みが特徴です。葉とはひと味違うやさしく奥深い味わいをお楽しみいただけます。 ほっとひと息つきたい時や、食事と一緒に、気軽に味わってみてください。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしいくき茶の淹れ方(1人分)】 茶量:3~4g 湯量:120~150ml 温度:100℃ 時間:30秒 ①急須とカップを温めます ②茶葉を小さじ山盛り1杯急須に入れます ③よく沸騰させた湯を急須に注ぎます ④時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は熱湯15秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を2~3g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
玄米茶 Leaf 60g
¥900
香ばしさ:★★★ ・・甘み:★★ ・・渋み:★ 三重県産の玄米と、爽やかな後味を持つ煎茶を合わせた香り豊かな玄米茶です。カフェインが少ないので就寝前のひとときにもおすすめです。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしい玄米茶の淹れ方】 茶量:6g 湯量:120~150ml 温度:90℃ 時間:30秒 ①急須を温めます ②茶葉を小さじ山盛り2杯急須に入れます ③よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ④ひと呼吸おいてから急須に移します ⑤時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は熱湯0~5秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を3~4g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶、玄米(三重県産) ■内容量:60g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
ほうじ茶 Leaf 32g
¥700
コク:★★★ 甘み:★★ 苦み:★★ お茶の茎を中心に多種の部位をブレンドすることで、コーヒーにも似た深いコクのあるほうじ茶に仕上げました。食後のお口直しにも。味を愉しむリーフタイプ。 【おいしいほうじ茶の淹れ方(1人分)】 茶量:3~4g 湯量:120~150ml 温度:100℃ 時間:30秒 ①急須とカップを温めます ②茶葉を大さじ山盛り1杯急須に入れます ③よく沸騰させた湯を急須に注ぎます ④時間になったらゆっくりとカップに注いで出来上がりです! ※2煎目は熱湯15秒を目安にお楽しみいただけます ※2人分~の場合は茶葉の量を2~3g×人数分に変えてお茶の濃さが同じになるように注ぎ分けてください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:32g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
かぶせ茶 TeaBag 12個
¥1,800
まろやか:★★★ ・・旨み:★★★ ・・渋み:★★ まろやかな渋みの奥に広がる濃厚な旨み。ほどよい苦みが味を引き締め、後味にはやさしい甘みが残ります。 日常の一杯にも、おもてなしにもぴったりの上質なかぶせ茶です。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
和紅茶 TeaBag 12個
¥1,800
飲みやすさ:★★★ ・・・甘み:★★★ ・・・渋み:★ 渋みが少なく、ほんのりとした甘みが心地よい和紅茶。クセがなくやさしい風味なので紅茶が苦手な方にもすっと馴染みます。 そのままはもちろん、洋菓子から和食まで幅広く合わせていただけます。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください ※味が濃く出てしまったときは、お湯を足したりミルクティーなどにしてお楽しみください 原材料名:紅茶(三重県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:1年(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・八女 TeaBag 12個
¥1,700
まろやか:★★★ ・・旨み:★★★ ・・渋み:★ 濃厚な旨みとまろやかなコク。ひと口飲めば、口いっぱいに広がるやさしい甘みと深みのある味わいに癒されます。 毎日のティータイムはもちろん、大切な方へのおもてなしにもおすすめな八女茶です。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(福岡県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・川根 TeaBag 12個
¥1,700
さわやか:★★★ ・・渋み:★★★ ・・甘み:★★ 力強い渋みの中に、旨みと甘みが調和した爽やかな味わいが魅力です。コクとキレの良さで飲むほどに余韻が広がります。 お食事中や気分を引き締めたい時にもぴったりの川根茶です。 手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(静岡県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
煎茶・伊勢 TeaBag 12個
¥1,000
すっきり:★★★ ・・甘み:★★ ・・渋み:★★ 程よい渋みとすっきりとした後味、バランスの良さが自慢の伊勢茶です。すっきりとした香りとキレの良い余韻が広がります。 朝の目覚めの一杯や、ほっとひと息つきたい午後にぴったりです。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
くき茶 TeaBag 12個
¥1,000
香ばしさ:★★★ ・・甘み:★★★ ・・渋み:★ 茎のお茶は、香ばしさとすっきりとした甘みが特徴です。葉とはひと味違うやさしく奥深い味わいをお楽しみいただけます。 ほっとひと息つきたい時や、食事と一緒に、気軽に味わってみてください。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
玄米茶 TeaBag 12個
¥900
香ばしさ:★★★ ・・甘み:★★ ・・渋み:★ 三重県産の玄米と、爽やかな後味を持つ煎茶を合わせた香り豊かな玄米茶です。カフェインが少ないので就寝前のひとときにもおすすめです。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶、玄米(三重県産) ■内容量:3g×12個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
ほうじ茶 TeaBag 7個
¥700
コク:★★★ 甘み:★★ 苦み:★★ お茶の茎を中心に多種の部位をブレンドすることで、コーヒーにも似た深いコクのあるほうじ茶に仕上げました。食後のお口直しにも。手軽で美味しいティーバッグタイプ。 【簡単ティーバッグの淹れ方】 ①よく沸騰させた湯をカップに注ぎます ②ティーバッグを入れます ③小皿などで蓋をして1分ほど待ちます ④ティーバッグを揺らしてお好みの色がでたら出来上がりです! ※強く揺らすと苦味やえぐ味がでてしまうのでご注意ください 【簡単おいしい水出し茶の作り方】 ①水500mlに対してティーバッグ2個を容器に入れます ②冷蔵庫の中で2~3時間置きます ③軽く混ぜて出来上がりです! ※2~3時間を目安にお好みの濃さでお楽しみください ※冷蔵庫で保管の上、当日中にお召し上がりください 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:2.5g×7個 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
西尾の抹茶 Powder 20g
¥1,800
全国有数の生産量を誇り、深い緑、上品な香り、穏やかな旨みとコクが特徴の愛知県西尾市で作られた抹茶です。苦みが少なく、旨み・甘み・香りのバランス良い上質なお抹茶をお楽しみください。 抹茶(愛知県産)100%使用。 【かんたんな抹茶の点て方】 ・抹茶:2g ・お湯:70ml ①抹茶茶碗と茶筅を温めます ②よく沸騰させた湯(湯呑み半分ほど)を冷まします ③抹茶(ティースプーン1杯)を抹茶茶碗に入れます(茶こしを通すと◎) ④湯を注ぎ「m」を書くように素早く点てます ⑤細かい泡が立ち、表面に「の」の字を書くように引き上げたら完成です! ※抹茶用具がない方はマグカップとミニホイッパーでも代用出来ます。 原材料名:抹茶(愛知県産) ■内容量:20g 賞味期限:6ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
粉末煎茶 Powder 30g
¥800
春摘みの一番茶を丸ごと加工し、風味豊かな苦渋みの少ない粉末煎茶に仕上げました。ラテやお菓子作りの材料に最適です。 煎茶(三重県産)100%使用。 ※そのままお湯で溶いて飲むこともできます。 【煎茶ラテの作り方(ホット)】 ・粉末煎茶:2.5g ・お湯:30ml ・牛乳:150ml ・砂糖:4g~(お好みで) ①容器に粉末煎茶を小さじ山盛り1杯入れてお湯を注ぎ、ダマがなくなるまでよく混ぜます(茶こしを通すと◎) ②牛乳に砂糖(小さじ1~)を入れてレンジや鍋で温めます ③①の粉末煎茶をカップの中に入れ、温めた牛乳を注いだら完成です! 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:30g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
粉末玄米茶 Powder 30g
¥800
玄米茶を丸ごと加工し、香り豊かな粉末玄米茶に仕上げました。ラテやお菓子作りの材料に最適です。 玄米茶(煎茶、玄米ともに三重県産)100%使用。 ※そのままお湯で溶いて飲むことも出来ますが、当店としてはおすすめしておりません。 【玄米茶ラテの作り方(ホット)】 ・粉末玄米茶:3g ・お湯:30ml ・牛乳:150ml ・砂糖:4g~(お好みで) ①容器に粉末玄米茶を小さじ1杯入れてお湯を注ぎ、ダマがなくなるまでよく混ぜます(茶こしを通すと◎) ②牛乳に砂糖(小さじ1~)を入れてレンジや鍋で温めます ③①の粉末玄米茶をカップの中に入れ、温めた牛乳を注いだら完成です! 原材料名:緑茶、玄米(三重県産) ■内容量:30g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
粉末ほうじ茶 Powder 30g
¥800
多種の部位をブレンドしたほうじ茶を丸ごと加工し、味に深みのある粉末ほうじ茶に仕上げました。ラテやお菓子作りの材料に最適です。 ほうじ茶(三重県産)100%使用。 ※皮などの出物を粉末にすることで出る細かい繊維が含まれていることがありますが、品質には問題ありません。 ※そのままお湯で溶いて飲むことは当店としてはおすすめしておりません。 【ほうじ茶ラテの作り方(ホット)】 ・粉末ほうじ茶:2.5g ・お湯:30ml ・牛乳:150ml ・砂糖:4g~(お好みで) ①容器に粉末ほうじ茶を小さじ山盛り1杯入れてお湯を注ぎ、ダマがなくなるまでよく混ぜます(茶こしを通すと◎) ②牛乳に砂糖(小さじ1~)を入れてレンジや鍋で温めます ③①の粉末ほうじ茶をカップの中に入れ、温めた牛乳を注いだら完成です! 原材料名:緑茶(三重県産) ■内容量:30g 賞味期限:7ヶ月(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。
-
粉末和紅茶(製菓用) Powder 30g
¥800
渋みが少なく、素材の甘みを引き立てる粉末和紅茶です。クッキーやスコーン、パウンドケーキに混ぜるだけで、ふんわり香る紅茶風味をお楽しみいただけます。焼き上げても香りが残りやすく、家庭でのお菓子作りにぴったりです。 紅茶(三重県産)100%使用。 原材料名:紅茶(三重県産) ■内容量:30g 賞味期限:1年(開封前) 保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。開封後はお早めにお飲みください。